【試合前】
 ・前節痛恨のホームでの敗北で7位まで順位を落とした大宮
 その前節の上位陣の結果は
  新潟2−0町田 徳島0−1横浜FC 福岡2−2金沢 大分1−0松本 愛媛2−2東京V
 さらに、延期されていた35節の試合が、10月31日に行われ、讃岐1−1町田。
 この試合の消化で、全チームの試合数が同じとなり、順位は以下。

     順      勝点  得失差    順      勝点  得失差
     1 大分   72   +26     5 東京V  67   +15 
     2 松本   70   +18     6 福岡    66   +16 
     3 町田   69   +15     7 大宮    64   +15
     4 横浜FC  67  +15     8 甲府   56   +12

 ⇒この40節は、町田vs福岡、横浜FCvs大分、松本vs東京Vと、見事に1〜6位以内での直節対決。
 ⇒上位が全部「勝つ」は無し。星の潰しあいで、大宮が上位にあがれる最後のチャンス。
  負けたら、今シーズンが本当にジ・エンド。 

  
【試合備忘・感想】
 ・塩田GKの2回ほどのビッグセーブ、ポストさん2回とバーさん1回。これらの活躍でホームチーム
 の攻撃をかわし、PKでの1失点だけは幸運だった。
  しかし、それを上回る得点を奪えず、自動昇格の2位以内が完全に消えた試合。
  ⇒勝つチャンスはあった。
   @ 前半20分、右サイドからのクロスをシモヴィッチ選手が相手DFをうまくかわし左足シュート
   A 後半44分、上の写真のような再三の右サイドからの崩しが出たあたり
   B 後半46分、左サイド。マテウス選手⇒三門選手からのクロスを富山選手の右足シュート
  ⇒全て、肝心な所でしっかり決められず。

 ・@〜Bのようなチャンスが少な過ぎ。
  ⇒フル出場のマテウス選手は相手のマークがきつく(つまりしっかり対策されている)、見せ場はBの
   ところだけだったか?
  ⇒Aのシーンなど、嶋田選手の投入で右サイドの攻撃が活性化。しかし、嶋田選手の出場は後半30
   分過ぎ。後半アタマから、いや、先発で起用ではなかったか?
  ⇒一方、お相手の金沢さんは終始連動した攻撃。そして、勝負どころでの猛攻する認識がチーム内全員
    に浸透、前半アディショナルタイムでのPK獲得や試合終了間際のビッグチャンスなど数多くの決定機を
   もたらしていた。大宮とは全く対照的な好チーム
  ⇒勝点2を失ったのは大宮ではなく金沢さんだ。

 ・ここ3試合で2分1敗で失速。
  ⇒開幕から40試合めのリーグ戦で、進化が全く見られない。
  ⇒むしろリーグ後半初戦の22節アウェイ千葉戦(3−1で勝利)の頃の方がチームとしてよくまとまっていて、
  このリーグ最終盤には、退化すら感じる。


 【その他】
 ・前泊での遠征、金沢泊でなく富山に泊まった。
  ⇒同じ「富山前泊」の大宮サポ、数人みかける。
 ・試合終了後、北陸新幹線で富山と長野の2駅しか停まらない『かがやき』にて大宮ヘ帰る。
  ⇒まっすぐ家に帰ることが何となくできず、ホームでの試合帰りによくお店で飲んで帰った。

 ・辛い遠征だった。3年前のJ2優勝決定後の最終節とは、全く違う。
  ⇒わずか3年でチームは、こうも変わるものなのか・・・ 
 
 

ページTOPへ戻る

2018.11.4(Sun)13:00 西部緑地公園陸上競技場  
J2 第40節   
ツエーゲン金沢 1−1 大宮アルディージャ

2018.11.7 22:22 更新

観戦 前試合へ

観戦 次試合へ

▲ 後半43分頃の猛攻。右サイド、途中出場嶋田選手が起点となり、いい形が出ていた。